えびの高原は、昭和9年に国内初の国立公園に認定され、さらには2011年には世界的に美しく貴重な地形や地質が学べる自然公園「ジオパーク」にも認定された霧島連山に位置し、宮崎県の観光地として親しまれております。
期間中訪れる観光客は約20万人が想定され、弊社のメイン顧客層でもあります団塊世代の他に、先ごろ話題の「山ガール」など20〜30代女性などの新規層も増加しており、その大半はカメラをご自身で持参しております。
そこでこのような観光客の趣味を応援することで、フォトコンと国立公園内にあるえびの高原ならではの大自然をより身近に感じていただく機会を設け、誘客を図ることを主旨としております。
【フォトコンテスト作品応募終了のお知らせ】
フォトコンテストの作品応募が1/31をもって締め切らせていただきました。
皆さまからの150作品を超える素晴らしい作品が応募があり、主催者側も知らなかった新しい魅力が発見できました。
ご参加誠にありがとうございました。
皆さまからの作品は下記のアドレスでご紹介させていただいております。ぜひご覧ください。
今後の予定としましては、
2月中旬ごろ:作品の審査会
2月下旬ごろ:作品の展示(えびの高原荘)
3月上旬ごろ:入賞者への賞品郵送
となっております。
応募期間 | 平成23年8月1日~平成24年1月31日 応募目標数:500名 |
---|---|
応募要項 | えびの高原・霧島の魅力が伝わる写真(テーマは:大自然の風景) ※応募期間中に撮影したものに限る ※応募に際しては、環境に配慮しインターネットによる受付も行い、資源を最小限に抑えています。 |
応募規定 | どなたでも応募できます 合成写真不可 応募作品は人権、著作権を侵害しないオリジナルの作品で、未発表作品に限ります |
応募方法 | えびの高原荘または、お近くのカメラのキタムラ店頭へプリント写真またはデータを直接お持ちください。 お近くに店舗がない場合は、下記への郵送、Emailでもご応募いただけます。 |
申し込みについて直接持ち込み、郵送の場合チラシについている応募用紙に氏名、連絡先(電話番号、Email)、タイトル、撮影場所、撮影日時を記載し応募の際に提出してください。※写真1枚につき1応募用紙の記入をお願いいたします。 ●郵送先 えびの高原荘 「えびの高原の写真大募集」係 〒889-4302 宮崎県えびの市大字末永1489 Emailでの応募の場合件名を「えびの高原の写真大募集」係としていただき、本文に氏名、連絡先(電話番号、Email)、タイトル、撮影場所、撮影日時を記載してデータを添付してメールしてください。●メールアドレス ※メールでのご応募の際は、1M以上5M以下のサイズのデジタル画像(JPEG)形式とします。 ※メール1通に対し写真1枚の応募でお願いいたします。 ※えびの高原荘、カメラのキタムラ各ショップで直接応募された方にはえびの高原荘の温泉入浴券をその場で参加賞として差し上げます。 ※プリント写真は2L以上4つ切り(254mm×305mm)、ワイド可でお願いいたします。 ※応募していただいた作品、データは返却いたしません |
|
審査発表 | 平成24年2月 応募作品は、随時tumblrを活用し公開する 応募期間終了後に、フォトコンテスト運営チームにより厳正な審査を行い選考します。 入賞作品はえびの高原荘ロビーにて展示会を実施します。受賞者には審査通知をお知らせし、受賞者には、霧島連山に対する想いをコメントを頂き作品と一緒に公開させていただきます。 ※応募作品はフォトブック形式にスタッフが加工し、ファイル化、会場で閲覧できるようにします。 |
応募していただいた作品、データは返却いたしません。
入賞作品の版権、著作権は撮影者に帰属します。えびの高原荘、宮崎県、カメラのキタムラは応募作品を無償で使用する権利を有します。
入賞作品は下記の目的で使用します。
※ポスター、広報宣伝物への掲載・ホームページ・雑誌・チラシなど
※被写体が人物の場合、応募に際して、必ずご本人(被写体)の承諾を頂いてください。また被写体が未成年の場合は、親権者の承諾が必要です。
※他人の著作権、肖像権を侵害するような行為が行われた場合、それに関するトラブルの責任は一切負いかねます。また、そのような作品の入賞が判明した場合は、入賞を取消しさせていただく場合があります。
※コンテストの趣旨に適さないものや撮影場所が特定できない作品は審査の対象外になります。
主催 | えびの高原荘、宮崎県 |
---|---|
後援 | えびの市、環境省 九州地方環境事務所 |
共催 | カメラのキタムラ |